- カタログギフトとは
- 実は贈りやすいカタログギフト
- カタログギフトを贈るメリット
- 商品券はここが贈りづらい!?
- カタログギフトを贈るデメリット
- カタログギフトをうまく使い分ける
- 香典返しは遺族の感謝の気持ち
カタログギフトとは
その名の通り、カタログ一冊に複数の商品が掲載されており、受け取った側がその中から好きな品物などを選ぶというもの。
近頃ではこのカタログギフトが、贈る側も受け取る側も非常に多くなってきているのではないでしょうか。
実は贈りやすいカタログギフト
香典返しと言えば、「お茶」や「タオル」「洗剤」など定番とされるものが多い中、なぜ近頃「カタログギフト」が増えてきているのでしょうか。
香典返しは一般に「消耗品」が良いとされ、これは"不祝儀をいつまでも残さないように"との考えから、日用品や食品などが定番となっていました。
また、宗教上の理由などにより「四足生臭物」といわれる肉や魚、または酒などの嗜好品は慶事を連想させるとしてタブーとされており、香典返しは何でもいいという訳ではありませんでした。
しかし、贈る側としては、「同じ贈るなら相手に少しでも喜んでもらえるものを。」、「生活に少しでも役立ててもらえるものを。」と考えるのは香典返しを決める際にも例外ではないでしょう。
受け取る側も、「不要なものを頂いて困った」などと思うことも少なからずあるのではないでしょうか。
そんな両者の考えを解決してくれるのが、
カタログギフトというわけです。
贈る側は香典返しのタブーを気にせず、少しでも相手の必要なものを選んでもらえるカタログギフトを、受け取る側は数ある中から自分に必要な品物を選べるという利便性が香典返しの場面でも合理的であるとの見方もあり、香典返しにカタログギフトを贈る方が非常に増えているようです。
「カタログギフトを香典返しに贈ってはいけない」という
ルールはないのです。
カタログギフトを贈るメリット
喪主や遺族の方は、葬儀を終えて四十九日までの間にも何かとお心配りが多い中、香典返しの品物を選ぶのは大変な労力となりますし、ましてや香典返しは四十九日の後に贈るのが一般的となっているため、それまでに相手の住所確認などのリスト作成や、それぞれ頂いた香典額ごとに品物を選ぶことは、悲しみも癒えないうちでは、容易ではないことでしょう。
そんな中、一人ひとりに品物を選んでいくのは大変な作業となるため、カタログギフトであれば、金額の振り分けをするだけで、相手の好きなものを選んでもらえるという特徴からも、香典返しの品物選びも少ない労力で済みます。
商品券はここが贈りづらい!?
商品券も同じような理由で、香典返しに利用されることが増えてきているようですが、中には「商品券=現金」という認識の方も多いため、香典を突き返したような印象になる商品券は、"相手に失礼"と気を悪くされる方もいるようです。
また、近くに百貨店がない地方の方や、年配で買い物に行きづらい方などにも、使う場所が限定されている商品券は、使いづらいものとなる場合もあるようです。
そういうことからも金額を明らかにしないという点や、商品が自宅に届くカタログギフトは、商品券よりも贈りやすいという味方もあります。
受け取る側も、消費しきれない洗剤や食品、しまう場所に困る寝具など、使わない物を頂くよりは、その時の状況に合わせて必要なものを選択できるカタログギフトのほうがいいという場合も多いかと思います。
必要な品物を選びつつ、日常で故人を思い出せるような品を選ぶのもいいでしょう。
カタログギフトを贈るデメリット
カタログギフトは香典返しとしても有効であることは、その利便性からも納得するところではありますが、一方でその仕組みや特徴などから否定的な意見もあります。
主にカタログギフトを受け取った方が感じられることかと思いますが、「頂いたカタログギフトには欲しいものが無かった」や、「選ぶのが面倒」などということも耳にすることがあります。
また、年配の方でカタログギフトに馴染みがない方の場合は、受け取った後にどうしていいか分からない、ハガキを出しに行けないなどの問題もあるようです。
今やカタログギフトは一般的になり、「カタログギフト=素っ気ない」などのような感覚的な批判は少なくなっているようですが、実際にその便利さが逆に不便と感じる方もいらっしゃるようです。
カタログギフトをうまく使い分ける
一人暮らしの年配の方には、すぐに使って頂ける品物を選び、それ以外の方にはカタログギフトで統一するなど、お相手によって使い分けるのも方法の一つです。
また、近頃ではカタログギフトの種類も多様化しており、食べ物・インテリア・雑貨など様々なジャンルが一冊になったものもあれば、食品だけが掲載されたもの、カタログの中から商品券が選べるものまで、一口にカタログギフトといってもその内容は様々です。
カタログギフトの中から選ばれているもので圧倒的に多いのが「食品」といわれており、どうせなら食品ばかりが掲載されたカタログギフトを選ぶのも良いでしょう。
お肉や魚、中にはお酒も選べるものもあり、香典返しのタブーを気にせず贈れるので、お酒好きの方にはそれが多く掲載されているものを選ぶなど工夫次第でうまく利用するといいのではないでしょうか。
香典返しは遺族の感謝の気持ち
香典返しはその他の贈答と違い、単なる贈り物(プレゼント)としては扱いづらいもの。悲しみを乗り越え、香典返しを贈ることで、葬儀の際の感謝を伝えたり、忌明けを迎え少し落ち着いた頃とお相手を安心させるものでもあります。
香典返しや法要の段取りなど、忙しくしているほうが気が紛れるというかたもいらっしゃいますが、その負担が後に疲れとなって出ないためにも、利便性を重要視されることは決して悪いことではありません。
カタログギフトの需要が高まってきている昨今の状況を見れば、お香典返しにカタログギフトというのはごく一般的になってきているといえます。