はじめてでもわかる!葬儀・香典返し完全ガイド

突然の出来事に慌てないために、仏事に関わる疑問をシーン別にまとめてみました。これが正解!の頑なさより、状況に合わせて対応できる一般的な常識人を目指そう

喪中なのに年賀状が届いたらどう返事すべき?

f:id:gifcon2:20181123193357p:plain

喪中の場合、通常喪中はがきで年始の挨拶を欠くことを事前にせらせるものですが、中には喪中はがきを出していてもうっかりした方から年明けに年賀状が届いたり、喪中はがきを出しそびれてしまったため、不幸を知らない方から年賀状が届いてしまうということもあります。

喪中に年賀状を受け取ったら返事はしたほうがいいのでしょうか?

返事をする場合はどのような内容にするのが適切か。

というような「喪中に受け取った年賀状への対応」についてまとめております。

喪中の場合は寒中見舞いで対応を

喪中の年賀状への返信は「寒中見舞い」として対応します。

しかし、すべての年賀状に対して寒中見舞いを出すかというとそうでもありません。

事前に喪中はがきを出しているかなど状況によって返事をするかしないかの判断をしましょう。

喪中はがきを出した方から年賀状が届いた

喪中はがきを出したにもかかわらず年賀状が届くといったケースも珍しくはありません。

喪中はがきを見落としていた場合や、喪中はがきがを受け取る前に年賀状の準備を済ませていたため抜き忘れることや、住所管理ソフトなどで一括で印刷をしてしまう場合などではそのまま、まとめて印刷してしまったというケースもあるでしょう。

いずれにせよウッカリが原因で年賀状が届いてしまうということも考えられます。

このようなケースでは、事前に喪中はがきを出しているのであえてそれに対して新たに寒中見舞いで喪中のお知らせをする必要はないでしょう。

相手も年賀状を出したあとで喪中はがきが届いて申し訳ないことをしたと思っているかもしれませんので、そこでさらに寒中見舞いで喪中の知らせをしたのでは申し訳ないと思っている相手に追い討ちをかけることにもなりかねません。

ここはあえて何もせず大人の対応といきましょう。

喪中はがきを出せなかった場合に届いた年賀状

葬儀が12月などで喪中はがきが間に合わなかった場合や、やむを得ない事情により喪中はがきを出しそびれてしまった場合には年賀状が届くと考えられます。

しかし、葬儀に参列してくださった方や、不幸があったことを知っている方は喪中はがきが届かなくても年賀状を差し控えられると思いますが、事情を知らない方は例年通り年賀状を送ってこられるでしょう。

そんな場合は寒中見舞いで返事を出しましょう。

相手も喪中だったら?

年賀状をくれた相手も喪中だった場合は何もしないという判断もできますが、喪中見舞いも兼ねて寒中見舞いを出されてはどうでしょうか。

この場合も必ず松の内が明けてから立春の2月4日の間に届くようにしましょう。

寒中見舞いを贈る場合は時期に気をつけて

「すぐにでも返事を」と思われるかもしれませんが、寒中見舞いという形で喪中の知らせをする場合は正月の松の内は避けるようにして下さい。

松の内が明けた1月7日~立春の2月4日の間に届くように出しましょう。

立春が過ぎてしまうという場合は「余寒見舞い」に変えて出すとよいでしょう。

寒中見舞いの書き方

喪中に頂いた年賀状への返事には、年賀状を頂いたことのお礼をまず伝え、自分が喪中だったために年始の挨拶ができなかったこと、次いで知らせが行き届かなかったことへのお詫び、相手を気遣う締めのあいさつを入れます。

例文は以下の通り

寒中お見舞い申し上げます。
ご丁寧なお年始状を頂戴し有難く存じます。
喪中のため年頭のご挨拶を差し控えさせて頂きました
旧年中にお知らせするべきところを年を越してしまいました非礼を深謝いたします。
寒い日が続きますがどうぞお体大事にお過ごしくださいませ。

他にも毎年年賀状のやり取りだけで不幸を知らなかった方から故人宛に年賀状を頂くというケースもあります。その場合は以下のような内容で返事を出します。

寒中お伺い申し上げます。
この度はご丁寧なお年始状を頂戴しありがとうございました。
皆様におかれましては良いお年のご様子心からお慶び申し上げます。
実は父次郎は昨年○月に永眠いたしました。
ご通知が遅れましたことお詫び申し上げますとともに父が生前賜りましたご厚情に心より御礼申し上げます。

田中次郎 娘 花子

大切な方を亡くし悲しみの中にあるうちはたとえ年賀状一枚でも辛いという方もいることでしょう。

もちろん相手も決して悪気があってのことではないということもお分かりだと思います。

「無神経な人」と切り捨ててしまうのは簡単ですが、気持ちを強く冷静に対処できるようこの記事が少しでもお役に立てば幸いです。

関連記事:

www.kouden-guide.info

www.kouden-guide.info

www.kouden-guide.info